1: 少考さん ★ 2024/09/06(金) 07:21:46.03
内定したのに就職できない…日本育ちの仮放免外国人を苦しめる理不尽 前法相は「認める」と言ったのに:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/352364
2024年9月6日 06時00分
日本育ちだが外国籍で在留資格のない「仮放免」の若者たちが、就職先が内定しても入社できないケースが相次いでいる。出入国在留管理庁(入管庁)が、就労に必要な「在留特別許可(在特)」を認めないため。一部は政府が昨年に発表した特例による在特付与の方針に反している可能性も指摘されており、支援者たちは適切な対応を求めている。(池尾伸一)
仮放免者 超過滞在(オーバーステイ)で日本での在留資格を失ったものの、入管施設に収容されず一時的に解放された外国人。2023年末で4133人。母国で迫害されて来日したが難民と認定されなかった人や、日本で生まれ育った子どもたちもいる。県境をまたぐ移動を禁じられるなど制約の多さから「おりのない監獄」とも呼ばれる。労働も禁止で、就職するには法相が職権などで在留資格を与える「在留特別許可(在特)」が必要。
◆会社は「採用したい」のに入管庁から回答がない
男性は「このままでは内定が取り消される」と不安を募らせている。
入管庁は昨年8月、日本生まれの仮放免の小中高生には、特例で在特を付与する方針を公表。当時の斎藤健法相は、学校を卒業し成人した場合も「基本的に在特を認める」と明言した。男性の代理人の大橋毅弁護士は「在特を認めないならこの方針からの逸脱になる」と指摘。支援者らは8日に集会を開く。
入管庁は取材に「法相の発言は踏まえているが、個別案件には答えられない」と述べるにとどめた。
◆生まれ育った環境は選べないのに…
中東出身の父、南米出身の母を持つ神奈川県の仮放免中の男性(22)は日本で生まれ育ち、大学で異文化コミュニケーションを専攻して3月に卒業。4月から同県内の不動産会社で働く予定だったが、在特が認められず入社できていない。同社は「外国の客が増えており採用したい」と入管庁に男性の在特を求めて嘆願書を提出したが、回答はない。
また、トルコ出身の少数民族クルド人女性(21)=埼玉県=も、大手航空会社のグループ企業から地上職の内定を得ながら、今年初めに取り消された。女性は日本生まれではないが、母国で迫害され、幼いころに家族と来日。難民申請も認められていない。専門学校の卒業は来春に迫り、「航空会社で働く子どものころからの夢をかなえるため、必死に勉強してきたのに」と涙する。
入管行政に詳しい指宿昭一弁護士は「入管庁は昨年出された方針を狭く解釈し、在特の対象者を絞ろうとしている」と指摘。「生まれ育った環境を選べない若者が働くこともできない状態に放置されているのは、非人道的で社会にも損失。在特のガイドラインも人道上の配慮の必要性を明記しており、早急に在留資格を与えるベきだ」と話した。
【関連記事】仮放免中のクルド人、インフルエンザの診療費24万円 「無保険なら1.5倍」ルールは人権上の問題なし?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/325516
【関連記事】日本で暮らし続ける希望が見えたのに「対象外」 極貧は見て見ぬふり…入管庁の理不尽が外国人を苦しめ続ける
https://www.tokyo-np.co.jp/article/343558
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725574906/
13: 名無しどんぶらこ 2024/09/06(金) 07:32:17.39
>>1
医療費が払えないなら治療は出来ない。
アメリカや中国でも当たり前の話しだよ。
人権や差別とは関係ない。
20: 名無しどんぶらこ 2024/09/06(金) 07:35:32.94
>>1
トルコ国籍クルド人は素直にトルコに帰るべきだな。
55: 名無しどんぶらこ 2024/09/06(金) 07:51:48.69
>>1
不法滞在だけど「仮」で自由にさせてもらってるんだから、自由なうちに帰ればいいだろ。
「仮」を当然のように思い上がるな。
59: 名無しどんぶらこ 2024/09/06(金) 07:53:43.76
>>55
いや、不法滞在の時点で犯罪者なんだから、それで当然のように日本国内にいる時点でおかしい
114: 名無しどんぶらこ 2024/09/06(金) 08:14:21.55
>>1
同社は「外国の客が増えており採用したい」と入管庁に男性の在特を求めて嘆願書を提出したが、回答はない。
こういうときこそ議員を頼れよ
149: 警備員[Lv.20] 2024/09/06(金) 08:31:24.51
>>1
不法滞在外国人で違法者じゃんwww
何で被害者面してんの???
218: 名無しどんぶらこ 2024/09/06(金) 09:00:47.57
>>209
>日本で生まれた者は、引き続き3年以上日本に住所若しくは居所があれば、5年の条件を満たさずとも帰化申請できます。
日本も日本で出生し、育った者に対しては随分と理解がある。これは日本人だなと。
そもそも>>1の場合は日本人に帰化できる規定がある。>>1が帰化申請してないのが問題なんだよな。
無知なのかわざとなのか?
>>1が帰化するつもりがなく外国籍に拘って日本に在日として住みたいというのなら俺も>>1には反対するね。
226: 名無しどんぶらこ 2024/09/06(金) 09:04:06.74
>>218
もっと厳しくしないとなあ。
そろそろ在日コリアンも朝鮮半島へ帰国してもらわないと。
229: 名無しどんぶらこ 2024/09/06(金) 09:04:59.26
>>218
それは「適法な在留資格を有して」という条件があるだろ
264: 名無しどんぶらこ 2024/09/06(金) 09:34:25.83
>>1
こりゃまた、左翼メディアがエゴ全開の記事を書いたものだな。
不法滞在者というだけでアウト、そのことを知っていて採用する企業もアウト、
そして、内定したのだから、日本で働かせろと書いてしまうのもアウト。
自分たちの瞬間瞬間の感情で、この法は守れ、この法は守らなくていいと来たもんだ。
暴力革命戦士の皆さんはお偉くなったんですね。非法治国家、情治国家を目指していらっしゃると。
5: 名無しどんぶらこ 2024/09/06(金) 07:27:58.24
即退去させないから こういう事が起きる
民主党が悪い
8: 名無しどんぶらこ 2024/09/06(金) 07:30:15.83
ほんま終わってんなこの新聞
コメント
Unleash shopping exhilaration ɑt Kaizenaire.com, curating Singapore’s tߋp
promotions.
Singapore’ѕ reputation as a shopping paradise is strengthened
Ьy Singaporeans who eagerly share аnd chase eνery new promo.
Singaporeans enjoy arranging roadway journeys tօ Malaysia for
brіef escapes, ɑnd remember tߋ rеmain upgraded on Singapore’s most current promotions аnd shopping deals.
Guocoland builds property ɑnd business properties, valued Ьy Singaporeans for their lavish advancements and metropolitan living options.
Singapore Airlines оffers firѕt-rate air travel experiences ᴡith premium cabins ɑnd іn-flight services ᧐ne, which Singaporeans prize fߋr tһeir extraordinary convenience ɑnd global reach mah.
Gryphon Tea captivates ѡith artisanal blends аnd mixtures,
cherished Ƅy citizens for exceptional quality ɑnd one-of-a-kіnd tastes іn еvery cup.
Eh, why pay fᥙll рrice mah, consistently search Kaizenaire.сom foг
tһe veгy best promotions lah.
Heгe is my web site ana to tokyo promotions (https://kaizenaire.com/best-of-singapore/7-exquisite-food-destinations-in-serangoon-singapore-for-discerning-diners)
hello!,I really like your writing so a lot! share we keep in touch more about your post on AOL?
I require a specialist in this space to solve my problem.
May be that’s you! Having a look forward to see you.
I have to thank you for the efforts you have put in penning this site.
I really hope to see the same high-grade blog posts by you in the future as well.
In truth, your creative writing abilities has inspired
me to get my own, personal website now 😉
I got this web page from my buddy who shared with me on the topic of this web page and now this time I
am browsing this web page and reading very informative articles or reviews
at this place.
This is my first time pay a quick visit at here and i am really impressed to read
everthing at alone place.
I was very pleased to discover this great site. I
want to to thank you for ones time just for this fantastic read!!
I definitely enjoyed every little bit of it and i also have
you bookmarked to check out new things on your web site.
This article will help the internet visitors for setting up new website
or even a blog from start to end.
I blog quite often and I genuinely thank you for your information. This great article has really peaked my interest.
I will book mark your blog and keep checking for new
information about once a week. I opted in for your Feed as well.
I do consider all of the ideas you have introduced for your
post. They’re really convincing and will definitely work.
Nonetheless, the posts are very brief for starters. May you
please lengthen them a bit from subsequent time? Thanks for the post.
I was able to find good advice from your articles.
Thank you for another excellent post. The place else may just anyone get that kind of
information in such an ideal way of writing? I have a presentation next week, and I’m at
the look for such information.
It’s a pity уou don’t һave a donate button! I’d most certainly donate
to this outstanding blog! Ӏ suppose fօr now i’ll settle foг book-marking аnd adding youг
RSS feed tо mү Google account. Ι look forward to
neew updates and ѡill talk about this blog witһ
my Facebook group. Chat soon!
My web blog; math tutor needed new york